1.丹波ぶどう豆(丹波産黒豆) 2.いくら醤油漬(北海道産いくら) 3.数の子八宝漬 4.寒鰤西京焼 5.まながつお西京焼 6.車海老艶煮 7.梅麩甘煮紅白千代結び 8.花れんこん酢取り 9.花ゆりね甘煮 10.子持ち鮎有馬煮 11.うなぎ八幡巻 12.サーモン生酢(近江かぶら、紅鮭、金時人参)
|
壱の重
1.丹波ぶどう豆(丹波産黒豆) 2.いくら醤油漬(北海道産いくら) 3.数の子八宝漬 4.寒鰤西京焼 5.まながつお西京焼 6.車海老艶煮 7.梅麩甘煮紅白千代結び 8.精進揚麩 9.花れんこん酢取り 10.祝串(あわびやわらか煮 ちしゃとう味噌漬 厚焼玉子) 11.花ゆりね甘煮 12.子持ち鮎有馬煮 13.うなぎ八幡巻
弐の重
14.柚子釜にサーモン生酢(近江かぶら、紅鮭、金時人参、柚子) 15.紅白かまぼこ(はも90%以上) 16.ゆば真蒸(自家製ゆば使用) 17.海老芋田舎煮 18.棒鱈柚香煮 19.酒煎り銀杏 20.絹さや味噌漬 21.田作り 22.梅人参含め 23.松笠くわい炒り煮 24.寒平目求肥巻 25.焼栗甘煮 26.竹の子土佐煮 27.うなぎ昆布巻
※内容変更のお知らせ
・イメージ写真では“いくら”“丹波ぶどう豆”に竹筒を試用しておりますが発送の折りに支障のないよう、瓶詰めで入っております。
・瓶詰めの“いくら”の中には食感を楽しんで頂くため、“くらげ”がはいっております。
・写真ではうなぎ八幡巻が壱ノ重に入っていますが、弐ノ重に変更しております。 |